2016年11月25日 14:22  カテゴリ:石川伝説

竜神店店長の石川です

皆さんこんにちは。
まねきねこ竜神店の店長の石川幸子です。



今日は、私の弟でもある石川大将の子供の頃のエピソードをお話します。

小さい頃は、よく二人で遊んでいました。



大将は今では大きな声で、私に指示を出していますが、
昔は私の方が年齢も上(年子です)なので、
大将に大きな顔で接していたと思います。

例えば三輪車のエピソード。
私は元々赤い三輪車を乗っていました。



大将が三輪車を新しく買ってもらった時、
青い三輪車だったのですが、私は

「お姉ちゃんだから新しい方は私のね」

と言って、大将の青い三輪車と
私の古い赤い三輪車を交換して乗っていました。



大将は「お姉ちゃんはい~な~」と思っていたそうです。


また、こんなこともありました。
床屋さんごっこを二人でしていたときです。

まだ言葉もうまくしゃべれない大将が
「お姉ちゃんの髪を切ってあげるね」
といって、布を切る大きなハサミを両手で持ってきました。



大きなハサミを両手で持ってジョキン。
案の定、私は耳たぶを切ってしまうという
子供ならでは(?)のエピソードがありました。

たしかあのときは、大将が大泣きしちゃうので、
親にもうまく説明ができず、私は通訳係となってことの顛末を
親に話した覚えがあります。


そんな大将ですが、
今ではまねきねこのリーダーです。
いろんなことに夢中になって、夢を追いかけられる姿を
私は横で「すごいな~羨ましいな~」と思って見ています。

興味を持って掘り下げる、
別の言い方で言えば「凝り性」ですが、
だからこそ、今のまねきねこのパンはあります。

そんな大将とまねきねこを
今後共よろしくおねがいします。

------------------------------------------
ここに記載されている文章は、
話し手である本人の言葉そのままであり、
キャプテン石川による編集は一切入っておりません。


  


Posted by まねきねこ石川

2016年10月04日 13:42  カテゴリ:石川伝説

子供が羨ましくてドラムを買ってきた

私はパン屋のまねきねこの大将、キャプテン石川の妻であり
ビジネスパートナー(陣中店 店長)でもあります。

陣中店にお越しの際はどうぞ、よろしくお願いします。



さて、キャプテン石川の伝説ですか・・・。
そうですね・・・。


以前、うちの子供が「ギターをやりたい」と言い出した事がありました。
そこで主人(大将)が子供と一緒に楽器屋さんにギターを買いに出かけたんです。

帰ってきたと思ったら「俺もドラム買ってきた!」ってびっくり!

ギターだけでなくドラムセット一式を買ってきたんです。

理由を聞いたら
「子供がギター買って羨ましくなったから」


私としては家族でバンドやるのかな?ま、がんばって~
位にしか思ってませんでしたが、
子供が早々にギターを飽きてしまった一方で、
あの人は夜な夜なドラムを叩いて練習してるみたいです。

始めの頃と比べるとドラムも進歩したなぁって
少しだけ関心しましたが、なんだかあの人らしいなぁとも思ったり。

そんな感じです(笑)
こんなのでいいのかしら?エピソードって。

------------------------------------------
ここに記載されている文章は、
話し手である本人の言葉そのままであり、
キャプテン石川による編集は一切入っておりません。

なお、キャプテン石川の人柄を知るエピソードは他にもあります。

→詳しくはキャプテン石川の「幸せな勘違い」へ  


Posted by まねきねこ石川

2016年08月11日 12:12  カテゴリ:石川伝説

準備中

このカテゴリーでは、
まねきねこのスタッフが今まで見てきた
大将石川の様々な伝説を不定期で更新していきます。  


Posted by まねきねこ石川